京都といえば……
清水寺 ですねん♪♪
二年坂 三年坂 清水坂 京都古都の伝統工芸品に触れつつ 参道をテクテク…
西利のお漬物… 八橋… お抹茶… グフッ (笑)
すっごい… 人… 人… (笑) 賑わっております♪♪
おっ! 『清水寺御本尊御開帳』 次回は25年後… \(◎o◎)/! 拝観しなければっ♪♪
清水寺の本尊内… 満員電車内のような… 人… 人… (爆)
それでも しっかりお参りしてきましたん☆彡
ありがたや~ ありがたや~ (笑)
清水寺の参拝の前に
三十三間堂へ
1000体の観音立像は 圧巻 \(◎o◎)/!
中学校の修学旅行で 確か… この観音さまの中には 必ず 自分にソックリな観音さまがいますよ。
っと 教えていただいた記憶が…。 どれどれ… うーん… きんきいる?? あっ! いたっ(笑)